工務店ホームページのアクセスを増加させるための基本です。
WordPressでホームページを運用している工務店様は、最低限この5つは実践するとアクセスは上がります。
ターゲットを意識したタイトルの付け方
記事を投稿する際にもっとも気にして欲しいところがタイトルです。
タイトルにはターゲットが使う言葉を使って下さい。
誰向けの記事で、どんな出来事や、問題点や、解決策について書いてあるのか?
例えば、「構造見学会開催」というタイトルの記事をよく見かけます。
これでは検索エンジンにヒットしてもクリックされません。
「自然素材の家って構造材はどうなの?東新小岩の構造見学会で確認してね!」
というような感じでタイトルを考えて見ましょう。
35文字以内くらいでタイトルで書くといいでしょう。
解りやすいのは、
- 誰向け → ハウスメーカの注文住宅で
- どんな出来事 → 予算が合わず
- 問題点 → 諦めそう
- 解決策 → でも工務店なら?!
この順番でタイトルを考えればそこそこなタイトルにはなります。
「ハウスメーカの注文住宅で予算が合わず諦めそう。でも工務店なら?!」
という感じでタイトルを考えて見て下さい。
WordPressで本文の見出しタグの付け方
WordPressの新規投稿画面に段落というプルダウンがあります。
それを押すと見出し1、見出し2とかが表示されます。
これが見出しタグ(通称hタグ)です。
見出しがあると話が変わるときや、だいたいこの記事で何が書いてあるのかと言うことが、解りやすくなります。
記事の上部に見出しを箇条書きにした目次があるとさらに読みやすくなります。
自動的に目次を生成してくれるプラグインもあります。
下記のリンクを確認してみて下さい。
画像を使う、画像タイトルを入れる
記事に画像を入れましょう。
画像タイトルも適切に書いて下さい。
内部リンクを使う
似たような記事が過去にあったら、その記事のリンクを貼る。
さらに掘り下げた記事を過去に書いた記憶があればその記事のリンクを貼る。
内部リンクはその記事の専門性を高めてくれます。
タグを適切に利用する
タグは、その記事のサイト内でも分類という感じで用いますが、メリットとして分類された記事一覧のページを自動生成してくれます。
要するに、関連した内容の記事の内部リンクが貼られたページを自動生成してくれるので、タグページが検索エンジンの上位に表示されることも良くあります。
タグにやたらと沢山の単語を入れる人がいますが、1つか2つくらいにして下さい。
まとめ
5つの基本に則って記事を更新した場合と、そうでない場合では、1年後のアクセス数は明らかに変わるでしょう。
アクセス数増加もそうですが、そもそも記事が見やすくなります。
WordPressで自社ホームページを運用している工務店は沢山ありますが、記事の更新の仕方は、ひどいものです。
今回ご紹介した5つの基本だけでも実践していただければ、結果は変わります。
わからない事があればデジコムへご連絡ください。